2014年の暮れに京ちゃんが入院する事になり、ガンと闘う相方を他所に何もしないではいられずオモムロに始めた願掛け参拝を兼ねた毎日のジョギング。
隣町の氷川神社までのそんなに長くはない距離だが毎日走るという日課を作った。
元々マラソンが大の苦手でほとんどやったことない中年男には辛くて途中歩いたり休んだり…。最近では仕事が忙しくなると毎日というわけにはいかなくなっているが、今日まで6年間走り続けている。
最近はこの日課に、さらに付け加えたことがある。
朝氷川神社へ参拝すると必ず宮司さんが参道はもとより敷地内全てをホウキで掃いている。だからここの神社は清潔感があってとてもきれいだ。
ということで我が家も玄関へのアプローチや敷地に面した道路の落葉掃きを毎日することに決めた。きれいに掃き終わるととても心が浄化された気分になる。
そしてお客様には気分よく迎えることができる。
このところ日課や家事が増えてまたまた忙しくなってます(苦笑)