生徒さんのウクレレを調整しました。
ナットの溝が浅いようで私でも指が痛くなりそうでした(>_<)
私はミュージシャンであるが故にプレイヤビティ視点は持っております。
いい楽器なのに弾き難かったらなんの意味もありませんし、その楽器のいいところを出せてない場合もあります。
逆に、そんなに高価ではないけど弾きやすくいい音がする場合だってあります。
楽器は調整でいかようにも変わるっていうことです。いい楽器屋で買えば調整もしっかりしています。
では、いい楽器屋とは(・・?
それはその店がいかにプレイヤビティ視点を持っているかが鍵なのです。
そして、ペグに弦を巻きつけている状態もガサツさが出てます。上の写真ね。
若干ながら弦のテンションが変わるしチューニングも不安定になりやすいので巻き直しました。下の写真(*^_^*)
(余って飛び出た弦はチューニングが安定したら切りますよ〜)
こうゆう作業は几帳面にかぎります。
若い頃「ボーヤ」と言って師匠の付き人みたいなことをやってた時、弦の張り替えは死ぬ程やりました。
どうしたら切れ難く、チューニングが狂い難くなるか研究しました。
弦は音の源ですから大切に丁寧に張りましょう(*^_^*)